NEWS

詳細
2025.03.04

ガイアのミッションに込めた想い。

株式会社ガイアは、持続可能な地域社会の実現を目指し、さまざまな取り組みを行っています。
その中心となるのが、蔵王福祉の森構想の推進です。この構想のもと、ガイアリゾートブランドの立ち上げや、社会福祉法人「芽吹」、医療法人社団「リラの会」の設立に協力し、連携を深めています。
そして、別荘地の再生、空き家の活用、耕作放棄地の再利用と農泊など、多彩なプロジェクトを通じて地域の活性化に貢献しています。
私たちの社名「ガイア」は、ギリシャ神話の大地の女神に由来しています。また、地球全体を一つの巨大な生命体と見なすガイア理論からも大きな影響を受けています。
この理論は、生物と地球が相互に関係し合い、生物が自身の生存に適した環境を維持するための自己制御システムを形成しているとする仮説です。私たちは、小さなコミュニティから大きな社会まで、地球という生命体の一部と考え、環境と共に成長していく生命体と捉えております。
また私たちが中心となって推進しているまちづくりビジョン「蔵王福祉の森構想」では、「母なる農村を守りながら、高齢者も若者も、障害のある者もない者も、誰しもが安心して暮らせるまちづくり」を理念としています。
具体的には、空き家を活用した交流人口の促進、高齢者・障害者福祉施設と地域社会との連携、耕作放棄地を活用した農福連携など、多岐にわたる取り組みを行っています。これらの活動は、蔵王地域の活性化に大きく寄与しています。
さらに、2024年10月19日より、地域通貨の発行を開始し、域内経済の循環を促進しています。この取り組みは、地域の商店や施設との連携を深め、持続可能な経済圏の構築を実現し、同時に日本が抱える社会課題の解決のヒントになると考えております。
私たちは、ガイア理論の精神を礎に、環境と成長の調和を追求しながら、持続可能な地域社会の実現に向けて邁進してまいります。
株式会社ガイア 代表取締役社長 相澤国弘