NEWS

詳細
2025.10.10

株式会社ガイア 創業13周年のご挨拶

 

― 感謝とともに、新たな挑戦の森へ ―

 

 

令和5年10月10日、株式会社ガイアは創業13周年を迎えました。

これまで支えてくださったすべての皆様に、心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

■ 13年間の歩みを振り返って

 

 

平成24年10月10日。

たった一つの小さなオフィスから、私たちガイアの物語は始まりました。

 

不動産、リゾート、福祉、農業、教育──。

一見、異なる分野を一つに束ねる「ガイア」という名には、

“地球=生命体としての地域”を再生させたいという願いが込められています。

 

その理念のもと、蔵王の地に根を下ろし、

空き家再生や宿泊施設運営、地域連携、そして「蔵王福祉の森構想」など、

多様なプロジェクトを仲間とともに育ててまいりました。

 

私たちの事業は、単なる経済活動ではなく、

地域の未来をともに創る“社会づくり”そのものです。

 

 

 

 

■ 「蔵王福祉の森構想」から「共生のまち」へ

 

 

創業当初から掲げてきた理念、

それが「蔵王福祉の森構想」です。

 

この構想は、人・自然・文化が共に生きる“共生の森”をつくる挑戦です。

観光、福祉、教育、農業、芸術など、地域資源を有機的につなげることで、

人々が助け合いながら暮らす新しい地域社会の形を目指しています。

 

また、イタリアの分散型宿泊モデル アルベルゴ・ディフーゾ の理念を導入し、

「地域全体を一つのホテル」として再生する取り組みも進んでいます。

 

ガイアグループは今、蔵王の山々から海辺のシーサイドリゾートへ、

そして全国の仲間たちへとその輪を広げています。

 

 

 

 

■ 人こそが最大の財産

 

 

この13年間を通して私が確信したこと。

それは、「人がすべてをつくる」 ということです。

 

建物でも、制度でもなく、

想いと志を持った「人」が地域を動かし、未来を変えていきます。

 

ガイアグループは今日も、多様な世代・職種・背景を持つ仲間たちが

互いに尊敬し、学び合いながら、一つの方向に進んでいます。

 

私たちが人材不足を経験しない理由は、

働く人が「理念に共感し、誇りを持てる場所」であるからだと思っています。

 

 

 

 

■ これからのガイアグループへ

 

 

13周年を迎えた今、私たちは次のステージに進みます。

 

それは「ガイアホールディングス構想」による

グループ経営体制の確立です。

 

各事業会社――ガイアリゾート、ガイアフーズ、ガイアエステート、

ガイアディベロップメント、ガイアプランニング――が

それぞれの専門性を発揮しながら、

地域・自然・文化を結ぶ“共創型企業体”として進化していきます。

他にも志を同じくするグループ会社や提携法人及び自治体とも、共に成長して参ります。

 

そして、蔵王から始まったこの小さな挑戦を、

全国、そして世界の地域社会へと広げていきたいと考えています。

 

 

 

 

■ 感謝とともに

 

 

これまでともに歩んできたすべての仲間、

取引先、自治体、地域の皆様、そしてお客様に、心から感謝申し上げます。

 

ガイアグループはこれからも、

“地球(ガイア)”という名の生命体の一部として、

地域の森と共に呼吸し、共に成長してまいります。

 

引き続き、皆様のご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

 

株式会社ガイア

代表取締役 相澤 国弘 取締役会 スタッフ一同