NEWS

詳細
2025.09.26

地域を守る観光とアルベルゴ・ディフーゾ ― 日伊シンポジウム

本日、東京・九段のイタリア文化会館にて開催された「地域を守るアルベルゴ・ディフーゾを考える」と題した日伊シンポジウムに参加いたしました。

 

今回のシンポジウムでは、アルベルゴ・ディフーゾ発祥国イタリアより、この理念を築き上げたダニエーレ・キルグレン氏が基調講演を行い、イタリアの中山間地における存続と地域文化遺産の意義について語られました。通訳は、数多くの関連書籍を執筆されてきた島村奈津氏が務められ、現地の知見を共有いただきました。

 

また、日本でアルベルゴ・ディフーゾタウンの国際認証を取得している長崎県平戸市・黒田市長がパネルディスカッションに登壇され、私たちガイアグループの「蔵王オスピタリタ・ディフーザ」との広域連携協定についても意見を交わしました。開会前には、平戸アルベルゴ・ディフーゾタウンと蔵王オスピタリタ・ディフーザとの広域連携協定について最終合意に至り、近く正式に調印を行う予定です。

 

今回のシンポジウムを通じ、アルベルゴ・ディフーゾの理念と歴史的価値を改めて深く理解することができました。地域住民が主役となり、文化と暮らしを守りながら持続可能な観光と地域づくりを実現するという理念は、ガイアグループの活動と強く響き合うものです。

 

今後も国内外の仲間と連携し、持続可能な地域社会の未来を築くために尽力してまいります。

 

🔗 参考リンク