NEWS

詳細
2025.09.22

国内旅行消費額、4~6月期に過去最高の6.8兆円!──ガイアグループもその潮流をリード

観光経済新聞が報じたところによれば、2025年4~6月期の日本人国内旅行消費額は前年同期比6.2%増の6兆7,988億円(約6.8兆円)となり、統計上比較可能な2010年以降で同時期として過去最高を記録しました。特に日帰り旅行が13.5%増の1兆5,073億円と消費の増加を大きく牽引しました。

👉 観光経済新聞記事はこちら 

 

 

 

 

伸びの背景を読み解く

 

 

観光庁の詳細データでも、国内旅行消費額の増加とともに、旅行単価も上昇。**1人1回当たりの支出は全体で4万6,676円(前年同期比+5.8%)**となりました。うち、宿泊旅行は6.2%増の7万2,186円、日帰り旅行も10.7%増の2万832円でした  。

この伸びの背景には、旅行意欲の高まりに加えて、物価高などによる支出単価の上昇が影響していると分析されます。

 

 

 

 

ガイアグループの取り組み:地方旅行の魅力を発信し続ける

 

 

この好調な流れを受けて、ガイアグループでは、蔵王をはじめとした地方リゾート地の魅力を発信し、日帰り・宿泊両面での旅行誘客を促す取り組みを強化しています。

 

  • 地方資源を活かした誘客プランの強化
     アルベルゴ・ディフーゾによる分散型宿泊モデルや蔵王福祉の森構想など、地域文化・自然体験を活かすプログラムを提供しています。
  • デジタルプロモーションの強化
     SNS・オンライン体験・地域コラボイベントを活用し、旅行単価が上がっている昨今でも、魅力を発信する手法を工夫しています。
  • 柔軟な日帰りプランの展開
     日帰り旅行の需要が大きく伸びている背景を踏まえ、ショートトリップニーズに応えるプランを増加させております。

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

  • 日本国内では、4~6月期に国内旅行消費額が過去最高を記録し、とくに日帰り旅行がその成長を牽引しています。
  • ガイアグループはこの流れを捉え、地方リゾートの魅力を発信し、旅行者の多様なニーズに応えるサービス強化を進めています。
  • 今後も、地域に根ざしながら、観光消費の活性化に貢献してまいります。