NEWS
詳細
2025.08.24
🌳 ガイアの森だより ― 千年の森を創るプロジェクト・真夏の観察記
真夏の日差しが降り注ぐガイアの森。守り神・エントが静かに佇むその足もとで、季節は少しずつ次の段階へと歩を進めていました。
春から初夏にかけて彩りを見せてくれた シラネアオイやクマガイソウ は、今では葉も疎らとなり、来年へ向けて静かに力を蓄えています。
また、かつて雨を受けて大きな葉を広げていた 破れ傘や延齢草、矢車草 も、葉を落とし、来春への準備に入りました。その姿は一見すると寂しくも見えますが、これこそが命の循環であり、森全体が来季への息吹を秘めている証でもあります。
🌲 千年の森を創るプロジェクト
私たちガイアグループは、貴重な日本の森林を千年先まで引き継いでいく活動を行なっています。
この「千年の森を創るプロジェクト」は、
- 希少な山野草の保護と植栽
- 多様な生態系の維持
- サステナブルツーリズムによる学びの提供
- 森と共にある地域づくり
を柱として進められています。
雨の日も晴れの日も、この森は確かに命を育み続けています。エントのような巨木が見守り、その足もとでは小さな草花が命をつなぎ、森全体が季節ごとに表情を変えています。
🌏 未来への願い
「ガイアの森」は、単なる自然ではなく 未来への贈り物 です。
私たちはこの森を守り育て、次世代へと手渡していきます。
森を歩くと、葉を落とした植物からもなお感じられる生命の営みがあり、来年への希望が芽吹いていることに気づきます。
これからも、ガイアの森の観察記録を通じて「千年の森を創るプロジェクト」の歩みを皆さまにお伝えしてまいります。