NEWS

詳細
2025.08.28

宮城蔵王での収益物件ツアー開催! 国内外から注目集まる「貸別荘投資」という新しい地域のかたち

 

国内のお客様をお迎えし、収益物件ツアーを実施しました

 

 

2025年8月某日、ガイアグループが主催する 「宮城蔵王の魅力探訪・貸別荘投資見学ツアー」 にて、収益不動産に関心を持たれるお客様を現地にお迎えし、蔵王山水苑内の物件見学と投資説明を行いました。

 

当日は、グループの常務取締役・永倉がガイド役を務め、蔵王の魅力や実際の投資物件の現況、地域とのつながりまで丁寧にご案内。

参加者の皆さまからは、

 

「ネットや紙面ではわからない“リアル”が見られた」

「自然環境と資産性のバランスがとても良い」

「ガイアの地域戦略に共感した」

 

といった感想を多くいただきました。

 

 

 

 

日帰り型のツアーも好評!今後は台湾からの団体も来訪予定

 

 

近年では、日帰り型の貸別荘見学ツアーのニーズも高まっており、宮城県内・関東圏からの個人参加が増加中です。

週末を中心に組まれるツアーでは、午前中にさかい珈琲で集合、物件案内、現地試泊体験の案内、直売所での買い物などを半日で体験できるプログラムを提供しています。

 

さらに次回は、台湾からの訪日ツアー団体の受け入れが決定。

ガイアグループの蔵王事業が国際的にも注目され始めており、単なる不動産投資を超えた「持続可能な地域参加型投資モデル」として、世界中からの関心が高まっています。

 

 

 

 

貸別荘投資で広がる、新しい「ふるさとづくり」の形

 

 

このツアーの核にあるのは、「収益」だけではなく「つながり」と「地域再生」です。

蔵王山水苑内では、下記のような連携・構想が進行しています:

 

  • 蔵王福祉の森構想:高齢者・障がい者・こども、すべての人が安心して暮らせる地域づくり
  • ガイアリゾート構想:観光・保養・働く場所が融合した分散型観光の実現
  • 空き家利活用×収益化モデル:株式会社ジェクトワンとの提携によるアキサポ導入
  • 防災協定と地域連携:茨城県河内町との協定に基づいた避難・保養連携施設の展開

 

 

参加される投資家の方々は「利回りだけでなく、自分の投資が地域の未来を支える」ことに価値を感じ、蔵王というフィールドを選ばれています。

 

 

 

 

『オーレ』にも取り上げられた注目の活動

 

 

この取り組みは、仙台・宮城の人気ライフスタイルメディア『オーレ』でも紹介されました。

フードリボンや地域再生と並ぶガイアグループの「地域貢献型ビジネス」として、多方面から高い評価をいただいています。

 

🔗 オーレ掲載記事はこちら:

さかい珈琲でのフードリボン活動紹介

 

🔗 ツアー概要のプレスリリースはこちら:

宮城蔵王の魅力探訪・貸別荘投資見学ツアー開催!(PR TIMES)

 

 

 

 

未来をつくる投資、ここからはじまる

 

 

ガイアグループは、宮城蔵王からはじまる「小さな資本参加によるふるさと共創」をテーマに、これからも日本各地のモデル事例を発信していきます。

 

「暮らすように、地域と関わる」——

この視点が、きっとこれからの不動産投資の新しいスタンダードになっていくはずです。

 

 

 

📞 お問い合わせ・お申込み

株式会社ガイア(ガイアエステート・ガイアリゾート)

TEL:0224-26-6701

Web:https://www.nszao.co.jp/