NEWS

詳細
2025.07.31

【登壇のお知らせ】 「蔵王福祉の森構想から学ぶ地域医療とまちづくり」 株式会社ガイア 代表取締役 相澤 国弘 講演

このたび、株式会社ガイア 代表取締役・相澤国弘が、宮城県主催の「みやぎゼブラ企業ラボ」に登壇し、上記テーマで講演を行います。

 

 

 

 

■ 講演テーマ概要

 

 

本講演では、蔵王町を中心に展開してきた《蔵王福祉の森構想》を出発点に、以下の視点から高齢化社会における「地域医療」と「まちづくり」の融合モデルを共有します。

 

  • 高齢者福祉と観光の統合的な展開
  • 空き家・遊休不動産の戦略的活用
  • 医療・福祉・農業・観光による地域内連携
  • 「住み続けられる地域社会」の構築に向けた実践

 

 

 

 

 

■ 講師プロフィール:相澤 国弘(あいざわ・くにひろ)

 

 

株式会社ガイア 代表取締役。

「蔵王福祉の森構想」「アルベルゴ・ディフーゾ」「オスピタリタ・ディフーザ」など、地域の歴史・文化・自然と調和したまちづくりを数多く実践。観光・福祉・農業・不動産の複合再構築に取り組み、地域資源を活かした持続可能なモデルを創出しています。

 

 

 

 

■ トピック・キーワード:

 

 

  • 地域包括ケアと共生社会
  • 高齢者社会と不動産利活用
  • 地域医療と観光のシナジー形成
  • 空き家の福祉・観光への転用
  • 地域資本主義と「誰ひとり取り残さない社会」

 

 

 

 

 

■ ガイアグループの今後の展望

 

 

ガイアグループは今後も、「経済成長 × 地域共生 × 環境保全」の三位一体のビジョンを掲げ、観光と福祉、都市と農村、地域資本と環境保全が共鳴する未来型地域モデルの構築に取り組んでまいります。

 

 

 

 

■ ゼブラ企業とは?

 

 

「ゼブラ企業」とは、短期的な利益や急成長のみを目的とするのではなく、地域社会の持続可能性、福祉、文化の豊かさといった社会的価値と、事業としての経済的価値を同時に追求する企業のことです。

 

白(収益)と黒(社会貢献)の縞模様を持つシマウマ(=ゼブラ)のように、両立型ビジネスを志す企業として、ガイアグループはまさにこの理念と深く共鳴しています。

 

▶︎ みやぎゼブラ企業ラボ公式サイト